ENAK TOPへ
SUMiRE STYLE
全組index花組記事index月組記事一覧へ雪組記事一覧星組記事一覧宙組記事一覧専科記事一覧へ
SUMiRE MEMO
7月1日 大阪夕刊
by 平松澄子
公演の詳細は公式サイトでご確認ください

(1)踊りで語る日舞のスペシャリスト
(2)舞台人生変えた“モルガンお雪”
(3)世界中の観客を魅了する舞い姿
(4)春日野八千代とのコンビに感激
連載 産経新聞における主な塚関連連載記事は次のとおりです。

・大阪本社が発行する毎週金曜日夕刊の「タカラジェンヌ 夢の軌跡」

・大阪本社が発行する毎月第2火曜日の「宝塚ファンタジア 夢の小部屋」

番組表 東京版朝刊TVメディア面のBS・CS欄にはCSチャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」の番組表と解説を毎日掲載しています。

僚誌 月刊「TVnavi」に「Stars of TAKARAZUKA」を連載中。
ENAK編集部
編集局文化部
TVnaviサイトはこちら
専科 松本悠里(1):タカラジェンヌ夢の軌跡
踊りで語る日舞のスペシャリスト
みえこさん 日本舞踊のスペシャリストが、久しぶりに星組公演の人情劇「長崎しぐれ坂」に特別出演。轟悠(専科)湖月わたる(星組トップ)がガップリ絡む“男っぽい芝居”の中で、江戸の芸者、長崎・丸山の花魁(おいらん)、精霊流しの女Sを巧みに演じ分けて、艶(あで)やかな舞い姿を見せてくれた。その東京宝塚劇場公演が8日から始まる(8月14日まで)。

「セリフは一切ありませんが、すべての踊りがお芝居に関係あって、お芝居に溶け込んでいる。個性の全く異なる三つの役を“踊り分ける”のは、長い舞台生活でも初めてですね。このところ日本物ショー以外に出ることがなかったので、お芝居の中で踊るのがこんなに楽しいものかって、改めて思いました」と、たおやかに笑った。

プロローグの神田明神の祭りのシーンでは、小粋な芸者。洋楽で日舞を踊る宝塚では珍しく、三味線の“大和楽”で舞う。「ちゃきちゃきのあずま芸者は、日舞の基礎です」。次いで異国情緒あふれる長崎のシーンに変わり、勇壮な蛇踊りに誘われるように、真っ赤な着物の花魁がセリあがってくる。「早替わりで出てくるんです。すごく派手で重たい衣装。ゆったりと踊っています」。どちらも、まるでお人形が動いているような美しさ、かわいさに魅せられる。

そして最後は、クライマックスの精霊流しを先導する踊り手。追いつ追われつの捕り物劇の背景を、モノトーンの着物で静かに淡々と、無表情に練り歩いていく。

「顔には出さないけれど、心の中ではすごい表情を出して踊っているんですよ。何度見てもいいなぁと思えるお芝居なので、みんなの不幸、悲しみを背負って流しましょうって祈りながらね。動きを抑えた一種の地唄舞の世界だけれど、音楽のリズムはボレロ。私は勝手に“ドラマチック舞踊”と名付けているんです」

常々「踊りは体で語るセリフと思っています」という、言葉通りの表現力と説得力はさすがだ。(つづく)





このページの上に
(C)2005.The Sankei Shimbun All rights reserved.
spacer.gif