淀川長治の銀幕旅行
「バードケージ」
この記事は産経新聞96年10月22日の夕刊に掲載されました。
バードケージ(鳥かご)とはクラブの名。経営者そしてショウの演出家アーマンド(ロビン・ウィリアムズ)はここのスタアのアルバート(ネイサン・レイン)と夫婦生活の仲。夫婦生活といってもアルバートはれっきとした男。楽しく平和のうちに、この夫であるアーマンドがむかし一夜、女と結んで男の子をもうけたその子を、この男夫婦は育てている。

ゲイのアルバートは自分の子のように、自分が母のように、この今は年頃のヴァル(ダン・ファターマン)をかわいがっている。ところがこの息子に彼女ができた。その父親(ジーン・ハックマン)母親(ダイアン・ウィースト)が娘の彼氏の両親にごあいさつに来るというので大あわて。父親というのが道徳強化協議会の副会長。

ご存じフランス映画「Mr.レディ・Mr.マダム」、さらに舞台でのジャン・ポワレのヒット作の映画化。12年前ニューヨークでこれを見たが、面白く2晩続けて見てしまった。ロングランの大ヒット。これを見なきゃ話にならんという大当たり。

これが、いまマイク・ニコルズ監督で映画化。この映画企画、ひねりにひねった。「ミセス・ダウト」(93年)で女ぶりを見事に見せたロビンに男夫婦の“男”役。笑って笑って笑い転げるこの男の妻たる“男”を舞台上がりのネイサン。かくて監督が深刻派エリート派の「バージニア・ウルフなんかこわくない」(66年)のマイク・ニコルズ。

やっぱりこの映画のプロデューサー、ガラリとファンの予想をひっくりかえしたものの、ニコルズに愛きょう不足。堅い。けれどニューヨークの舞台の大当たり、男と男の夫婦生活。当世これがモテモテか、劇場は紳士いっぱい、これが笑い転げ、ニューヨークの今の“実態”をこの目で見た気がした注目の芝居。その映画を今ここに!  (映画評論家)



淀川長治

バードケージ

監督・製作
マイク・ニコルズ

原作戯曲
ジャン・ポアレ

脚本
エレイン・メイ

製作総指揮
ニール・マクリス
マルチェロ・ダノン

撮影
エマニュエル・ルベッキー

ライブ音楽監修
スティーブン・ゴールドスタイン

出演
ロビン・ウィリアムズ
ジーン・ハックマン
ダイアン・ウィースト
ネイサン・レイン
ダン・ファターマン
ハンク・アザリア
クリスティーン・バランスキ
カリスタ・フロックハート

spacer.gif

お気軽にメールをください。ここをクリックするとお使いのメールソフトが自動的に起動します。

産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
(C)2006.The Sankei Shimbun All rights reserved.