ENAK TOPへ
SUMiRE STYLE
全組index花組記事index月組記事一覧へ雪組記事一覧星組記事一覧宙組記事一覧専科記事一覧へ
SUMiRE MEMO
6月9日(木) 大阪夕刊
by 平松澄子
公演詳細は公式サイトで
20日まで
連載 産経新聞における主な塚関連連載記事は次のとおりです。

・大阪本社が発行する毎週金曜日夕刊の「タカラジェンヌ 夢の軌跡」

・大阪本社が発行する毎月第2火曜日の「宝塚ファンタジア 夢の小部屋」

番組表 東京版朝刊TVメディア面のBS・CS欄にはCSチャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」の番組表と解説を毎日掲載しています。

僚誌 月刊「TVnavi」に「Stars of TAKARAZUKA」を連載中。
ENAK編集部
編集局文化部
TVnaviサイトはこちら
星組「長崎しぐれ坂」宝塚大劇場公演評
貴重な日本物にベストキャストそろう
まさにこのとき、このキャストが、この作品にそろった。宝塚大劇場の星組公演「長崎しぐれ坂−榎本滋民作『江戸無宿』より−」(植田紳爾脚色・演出)は、その場でしか見られない演劇の醍醐(だいご)味がある。

特別出演の専科スター、轟悠が江戸無宿のお尋ね者、伊佐次。トップの湖月わたるは彼を追う長崎奉行所の下っ端、卯之助。これが退団公演となる娘役トップの檀れいは、堺の芸者、おしま。神田明神の氏子で幼なじみという設定の3人が、長崎で顔を合わせて繰り広げる人情劇は、実績と実力を備えた充実期の3人ならではの、大人の味わいの芝居だ。

“男くさい芝居”が売りものだった新国劇の作品が、麗しの女の園でどう演じられるのか。そんな懸念も大御所演出家の手にかかれば、たやすく華麗な“宝塚歌舞伎”に変わる。

“チョン、パッ”で浮かび上がる、鳶(とび)頭や芸者衆が並んだ神田明神の祭りのまばゆさに続いて、異国情緒あふれる長崎の蛇踊りとなるプロローグ。追いつ追われつのクライマックスを盛り上げる幻想的な精霊(しょうろう)流しの踊りの列…。祭りの取り入れ方が実に巧みで、舞いのスペシャリスト、松本悠里(専科)が情感あふれる姿で異次元に誘う。

安蘭けい、真飛聖らほかの出演者は、少ない出番でメいっぱい個性を発揮。動くお神輿(みこし)、長崎唐人屋敷俯瞰図の幕など装置も力作だ。またひとつ、宝塚の懐の深さを教えられた。今年の大劇場の日本物はこの作品だけだが、貴重な財産として長くつないでいってほしい。

「ソウル・オブ・シバ!!−夢のシューズを履いた舞神−」(藤井大介作・演出)は、この世に舞いを生み出したシバの魂が1人の青年(湖月)に吹き込まれ、現代のニューヨークを舞台に夢と熱狂をもたらすストーリー性のあるショー。1人のタップから始まり、しだいに群舞に広がっていく迫力。タキシードの男役たちのセクシーなダンスなどは、ダンサーぞろいの星組の本領発揮だ。なかでも男役ホープ、柚希礼音ののびやかさは圧倒的。



このページの上に
(C)2005.The Sankei Shimbun All rights reserved.
spacer.gif