ENAK TOPへ
SUMiRE STYLE
全組index花組記事index月組記事一覧へ雪組記事一覧星組記事一覧宙組記事一覧専科記事一覧へ
SUMiRE MEMO
by 平松澄子
2月2日(水) 大阪夕刊
公演詳細は公式サイトで
readthepaper.jpg
連載 産経新聞における主な塚関連連載記事は次のとおりです。

・東京本社が発行する毎月第1、3月曜日朝刊の「ザ・タカラジェンヌ」

・大阪本社が発行する毎週土曜日夕刊の「すみれの園を創る人たち」


番組表 東京版朝刊TVメディア面のBS・CS欄にはCSチャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」の番組表と解説を毎日掲載しています。

OG関連記事 演劇一般など、それぞれ活動のジャンルごとに掲載しています。
ENAK編集部
編集局文化部
専科 城火呂絵、退団 数々の名演 46年間、宝塚一筋
「死ぬまでいたいけど…」後輩に期待
宝塚歌劇団専科の大ベテランで日本舞踊の名手、城火呂絵(じょう・ひろえ)が、宝塚バウホールで上演中の「くらわんか」(谷正純作・演出)の出演を最後に退団する。昭和34年に初舞台を踏んでから46年間も宝塚一筋。6日の千秋楽にはサヨナラショーも加わり、後輩たちの歌う「宝塚我が心の故郷」に送られて有終の美を飾る。

「宝塚はホントにいいところ。自分の好きなことをやれて、努力すれば報われる。死ぬまでいたいと思うけれど、そうもいかない。下級生も次々に立派に育っているし、昨年あたりから、そろそろ(退団を)決心しなくてはと考えるようになったんです」と城。

品のいい楚々(そそ)とした風情の娘役で、「西川絆(はん)」の名取り名を持つ得意の日舞を活かして、とくに日本物ショーで活躍。50年に雪組から専科に移ってからは、「宝塚をどり讃歌」の瞽女(ごぜ)役、「若き日の唄は忘れじ」の登世役、バウ公演「散る花よ、風の囁(ささや)きを聞け」のお縫役など、数々の印象的な役を好演してわきを固めた。最近ではバウ・ワークショップ「春ふたたび」のやす役、東京・日生劇場公演「花供養」の冴月役などで存在感を見せつけ、昨秋の宝塚舞踊会で舞った地唄舞「雪」の名舞台は忘れがたい。

「『春ふたたび』のやす役は若いころからのあこがれの役で、演じられてホントにうれしかった。昨年の『花供養』を最後にしようと思っていたんですが、そのころに『くらわんか』のお話をいただいて。『雪』を舞わせていただいたときは、退団を決めていたので吹っ切れた感じで踊れましたね」

最後の舞台となる「くらわんか」は、上方落語と近松心中物語の主人公たちが交錯する荒唐無稽(むけい)な人情喜劇で、城は“死にぞこないの梅川”というユニークな役を演じている。「冥途の飛脚」の後日談として、相思相愛の梅川・忠兵衛は心中しようと駆け落ちしたが、追っ手に捕まり忠兵衛は磔(はりつけ)に。梅川は遊女屋に連れ戻されて年季を終えたものの、忠兵衛が忘れられないという設定だ。

「物語の筋とは関係なく、出囃子にのって突然、舞台に登場してこける役。毎公演で6回はこけていますね。風変わりなおもしろい役を谷先生が作ってくださって、こんなに明るく楽しい作品で終わるのはホントに幸せ。じつは何も言わず消えるように退団するつもりだったんですが、けじめは大切だとアドバイスされて。異例のサヨナラショーまでやらせていただけるのは、身に余る光栄です」

退団後については「とくに何をやるとは決めていません。日舞のお稽古だけは続けるつもりです」と話している。

このページの上に
(C)2005.The Sankei Shimbun All rights reserved.
spacer.gif